イエティってこんなところ
今年は暖冬のせいか雪不足ですね。
ですが富士山の麓のイエティではスキー場の方々の努力により全面滑走になっているということでお邪魔しに行って参りました。
スノーパーク イエティ のご案内
-
- 場所 〒410-1231 静岡県裾野市須山字藤原2428
TEL.055-998-0636 - 営業時間 平日9:00~22:00、土日祝8:00~22:00
- リフト料金
内容 曜日 滑走料金
(大人)滑走料金
(小人・シニア)1日券
22:00まで有効土日祝 4,000円 3,000円 平日 3,500円 2,500円 ナイター
15:30より発売全日 2,500円 2,000円 オールナイト
15:30~8:00指定日 2,500円 2,000円 観覧料 全日 1,300円 850円 大人…中学生以上 小人…3歳~小学生以下 シニア…60歳以上(※要証明)
- アクセス マイカーの場合
-
-
-
- 東名 裾野ICから20分
- 東名 御殿場ICから30分
- 東名 富士ICから40分
- 新東 名新富士ICから30分
- 中央 河口湖ICから60分
他にも電車&路線バスで行く方法や東京、神奈川などのターミナル駅からの直行バスが運行しています。
-
-
-
- 駐車場 平日 無料、土日祝 1200円
- 詳しくは公式サイトへ https://www.yeti-resort.com/
- 場所 〒410-1231 静岡県裾野市須山字藤原2428
イエティの様子
土日はリフト券売り場から大混雑
土日ですからしょうがないですが、リフト券を買うのに長蛇の列で15分くらい掛かりました。1月は雪不足で滑れるコースも限定的だったし、や~っと全面滑走可になったのでみんな待ち詫びていたんでしょうね。
場内のご案内
トイレ
トイレは駐車場からリフト券売り場に向かう30 m ぐらい手前にあります。 私が行ったときは蛇口からお湯が出ました。ありがたいですね。
更衣室
トイレのすぐ横にプレハブの更衣室が3室あります。中はこんな感じで結構広いです。
棚もあって使い勝手良し。
インスタ映えオブジェ
ハートをくりぬいたボードとものすごい大きい富士山がありました。 若い人たちがこぞって写真を撮っていましたインスタ映えってやつですかね。
キッズルーム
キッズルームが併設されています。 利用時間は9~17時となっており絵本や遊び道具がたくさんありました。 暖かくてお子様には最高でしょうね。
レストラン&カフェ
レストランのメニュー
カフェのメニュー
う~ん、レストランとカフェとなっていますがどちらもごはん類とドリンクが充実しているので好きな方でランチ出来ますね。
ゲレンデの様子
ゲレンデはそこまで混んでいるわけではなく快適に滑ることができます。雪質はこの日温度が高いこともあってやや重ためで軟らかです。おかげで転んでも痛くなく子供にとっては良いコンディション。
コースには十分な雪がありましたがコース外には雪が全くありません。暖冬ですからしょうがないですね。
リフトの待ち時間は四人乗りリフトで15~20分ぐらいでした。
スキー場でアウトドアランチ
スキー場のお昼時はレストランが混むので席取り合戦から始まり、料理もなかなか出てこなかったりと案外大変なんですよ。なのでこの日は気温も高く良い天気でしたので、もっぱらアウトドアで食べるのが好きな我が家としては駐車場でランチをしました。これなら 時間帯気にせず食事が出来ます。
そこでこんなの用意してきました。じゃじゃ~ん!
前日にスーパーで買ってきました。
具材が半分加熱済みでさっと炒めるだけで完成のフレッシュトマトのナポリタンと魚介のペスカトーレ。
焼き物としてガーリックペッパー味の豚肉。
冷えた体を温めるポタージュ味のカップスープ。
他にも食材はあるのですが一旦これを作ります。
まず具材を取り出してスキレットで軽く炒めます。次にパスタを投入。
こないだまで品切れでなかなか手に入らなかったスノーピークの「HOME&CAMP バーナー」というガスコンロがこんな時は大活躍です。
2~3分炒めて1品目のナポリタンが完成。子供には大好評の味付けでした。
ビールもグイっと飲んで最高~。
同じ要領でペスカトーレも完成~!見た目はナポリタンとほぼ一緒。。。
具材も大き目で美味しい~。
続いてお肉を焼きます。それと子供が大好きなスマイルポテト。この二つは一瞬にして無くなりました。
ベーコン&スマイルポテトをつまみにビールが進みます。
まだまだ食べられるってことで冷凍パスタのカルボナーラです。持ってきた食材全部食べ切りました。
どれもこれも美味かった~。
焼きマシュマロ発見
キャンプでは定番ですが、こんなところで焼きマシュマロを発見しました。
1つですが6~7cm角くらいで結構な大きさです。
レストランの脇にたき火スペースがあり、そこでじっくりと焼きます。
もちろんマシュマロを焼かない人も暖まることが出来ます。
子供のお楽しみ「宝探しゲーム」
イエティでは週末に子供向けの宝探しゲームイベントを行っています。
14時前には大勢の親子が集まります。
大体、20畳位のスペースに小判が埋められています。
これをスタートの合図で子供たちが掘って見つけるというゲームで小判には数字が書かれてて番号に応じた景品がもらえます。制限時間は10分程で20個くらいの小判が埋まってるみたいです。
うちの子供は残念ながら小判を見つけることが出来ませんでしたがお菓子の詰め合わせ的なものが台に有ったのでこれらが景品なんでしょうね。子供は相当欲しがってました。
スキー場のスタッフの皆様色々とありがとうございます。
コメント
[…] ↓実際にHOME&CAMP バーナーを使ってこんな場所でも料理しています。↓ […]